特別協力・特別協賛協会団体のご案内

焼肉ビジネスフェアは、強力な業界団体の支援のもと、商談と交流を促進しています。

特別協力事業協同組合 全国焼肉協会(JY)

焼肉業界の発展のため、
積極的なご出展をお願いいたします!
全国焼肉協会(JY)は、農林水産省の認可を受けた焼肉業界唯一の全国組織として、『~ミートフードEXPO~焼肉ビジネスフェア』に特別協力しています。
本フェアは、焼肉業界の活力の創造に向けた「新しい食材」や「メニューの開発」、「繁盛店につながるハードとソフトの提案」など、明日に向けた貴重な情報発信に欠かせぬ機会として、また、新春恒例の焼肉業界関係者のための一大イベントとして、2009年に第1回を開催して以来、東京会場が14回目、大阪会場が11回目を迎えるに至りました。 東京・大阪の連動開催が大きな特徴の本フェアは、関東と関西の2大マーケットに直接アプローチできる絶好の機会です。 当協会賛助会員の皆様ならびに、出展をご検討される企業の皆様におきましては、本フェアの趣旨にご賛同賜り、是非ともご出展下さいますようお願い申し上げます。
  • 名誉会長 新井 泰道
  • 会長 金 信彦

事業協同組合 全国焼肉協会

組織概要
JY(全国焼肉協会=ALL JAPAN "YAKINIKU" ASSOCIATION)は、焼肉業界の社会的地位の向上と、業界全体の発展は勿論、個々のお店の繁栄を目的として平成4年10月に設立され、平成10年5月に事業協同組合として農林水産省の認定を受けた業界唯一の全国組織です。

共催日本食糧新聞社

日本食糧新聞社

組織概要
「日本食糧新聞社」は、昭和18年創刊の食品業界トップ専門紙。食品業界に携わる方々に日々刻々と変化する業界の動きを紙面、画面を通じ多面的に報道します。また、展示会事業として食の展示会を主催しております。

開催協力外食産業記者会

外食産業記者会

組織概要
外食産業記者会は、外食産業の健全な発展に寄与する報道集団として昭和54年(1979年に)に発足しました。現在14社で構成し、ニュースリリース投稿システム、共同記者会見、外食アワードなどを主な活動としています。

特別後援日本バーベキュー協会

日本バーベキュー協会

組織概要
組織概要 日本にも本物のバーベキュー文化を!のスローガンのもと、バーベキュー文化の発展・啓蒙を目指して2006年に設立。
ゴミを持ち込まない工夫や、調理を簡単かつ安全に行う為の「バーベキュー三種の神器」、食材を焦がさない為の「スリーゾーンファイア」など、ちょっとした工夫でバーベキューをより手軽に楽しめる『スマートバーベキュー』を提唱している。

特別協賛一般社団法人 大阪外食産業協会(ORA)

一般社団法人 大阪外食産業協会(ORA)

組織概要
外食産業の健全な発展と近代化・合理化をはかり、食文化の創造を通じて社会に貢献すべく、1981年10月に設立。常に外食業界並びに会員社の更なる発展に繋がる事業活動を行っています。1985年より、関西・日本の食文化の振興、地域社会の振興を深めるために、4年に1度「食博覧会・大阪」を開催しています。

※順不同

協賛一般社団法人 日本居酒屋協会

一般社団法人 日本居酒屋協会

概要
(社)日本居酒屋協会は、2009年11月4日に設立。
「全てはお客様のために」をモットーに、全国各地の居酒屋、飲食店経営者同士、いつでも情報交換ができるネットワー クを構築しています。国内外のお客様が、安心して楽しめる居酒屋/飲食店であり続けること。常に学び、即実践し、業界全体の底上げとなる活動を目指しています。

協賛一般社団法人 日本馬肉協会

一般社団法人 日本馬肉協会

概要
(社)日本馬肉協会は、2012年7月2日に設立。
日本の生肉食文化を守るとともに、馬肉食の啓蒙と普及を目指すべく活動をしています。

協賛一般社団法人 日本食鳥協会

一般社団法人 日本食鳥協会

概要
食鳥産業における生産・流通の改善、及び消費の普及増進等を図ることにより、畜産の発展と国民 食生活の改善向上に寄与することを目的としております。

協賛一般社団法人 日本畜産副産物協会

一般社団法人 日本畜産副産物協会

概要
食肉生産の過程で発生する食用にならない骨、内臓、くず原皮など、畜産副産物を扱う企業による業界団体で、畜産資源の有効利用に関する事業や畜産副産物に関する調査・研究などを行っております。

協賛全国食肉業務用卸協同組合連合会

全国食肉業務用卸協同組合連合会

概要
会員の相互扶助の精神に基づき、会員及びその組合員のために必要な共同事業を行い、 もって、所属員の自主的な経済活動を促進し、かつ、その経済的地位の向上を図ることを目的とする。

協賛一般社団法人 日本食肉加工協会

一般社団法人 日本食肉加工協会

概要
本会の設立目的は、「食肉、食肉製品等にかかる調査研究及び指導等を行い、食肉及び食肉製品の品質の改善及び向上、安全性の確保並びに製造技術の向上を図り、もって食肉加工業界の発展に資すること」です。

協賛公益財団法人 日本食肉消費総合センター

公益財団法人 日本食肉消費総合センター

概要
センターは、総合的見地から、国民に対し食肉に関する知識及び情報の提供、 食肉の消費の増進、食肉の生産・流通及び消費に関する調査研究等の様々な事業を実施しています。

協賛公益社団法人 日本食肉市場卸売協会

公益社団法人 日本食肉市場卸売協会

概要
当協会は、卸売市場法に基づく北は仙台から南は熊本まで全国の食肉市場(中央市場及び地方市場のうちの 指定市場)の荷受機関である卸売会社27社を構成会員とする組織で、「食肉卸売市場の運営の適正化に関する 事業の実施を通して、国民食生活の安定 と国内畜産の発展に寄与すること。」を目的としております。

協賛一般社団法人 日本養豚協会

一般社団法人 日本養豚協会

概要
2006年3月24日、養豚生産者による養豚生産者のための自主自立の組織として、日本養豚生産者協議会(JPPA)は立ち上がった。国内で養豚を営むすべての生産者が規模の大小や経営形態にかかわらず、等しく個人の資格で参加できる初めての全国組織である。

協賛日本ハム・ソーセージ工業協同組合

一般社団法人 日本養豚協会

概要
本組合は、組合員の相互扶助の精神に基づき、組合員のために必要な共同事業を行い、組合員の公正な経済活動の機会を確保し、もって組合員の自主的な経済活動を促進し、かつ、その経済的地位の向上を図ることを目的とする。

協賛全国食肉事業協同組合連合会

全国食肉事業協同組合連合会

概要
食肉消費地における流通段階の近代化・合理化の推進のため全国の食肉販売業者を基盤として円滑に消費者に対し食肉を安定供給する機関として設立。

協力日食外食レストラン新聞

日食外食レストラン新聞

概要
あたらしい視点でヒットメニューと業務用食材を伝える外食情報紙。
ひと目で分かる、すぐに役立つ、お客が集まる、プロ必見お得情報満載!外レスだけのオリジナル情報満載!全国各地のユニークな繁盛店事例をいち早く紹介。外食市場最多の発行部数。全国の有力業務用卸各社が得意先飲食店に直接配布!

協力焼肉新聞

焼肉新聞

概要
あたらしい視点で焼肉を伝える情報紙
全国焼肉協会が発行、日本食糧新聞社が編集する、『焼肉』に携わる飲食店の方・一般の焼肉ファンの方を対象読者とした新聞。焼肉に関わるトレンド情報や各地の人気メニュー等を紹介。

協力フードスタジアム

フードスタジアム

概要
フードスタジアムは、フードスタジアム株式会社が運営するフードビジネスニュースサイトです。 今、東京の飲食シーンで日々何が起きているのかを様々な形で発信しています。 このサイトを通して、東京の飲食トレンド、アーリーステージの飲食店経営者、 飲食店に関わる 全てのクリエイターに役に立つ情報を発信し続けます!

リンクバナー

  • 叙々苑
  • 全国焼肉協会
  • 居酒屋JAPAN

関連バナー

  • ミートフードEXPO リンクバナー 焼肉ビジネスフェア2021

関連サイト

  • 食の情報源
  • 大阪外食産業協会
  • 外食産業記者会
  • 日本居酒屋協会
  • 日本馬肉協会
  • 日本食鳥協会
  • 日本畜産副産物協会
  • 全国食肉事業協同組合連合会
  • Sunshine City
  • ATCホール
  • 外食産業新聞社
  • FOOD STADIUM
  • 日本食肉消費総合センター
  • 日本食肉市場卸売協会
  • 一般社団法人 日本養豚協会
  • 全国食肉業務用卸協同組合連合会
  • 一般社団法人 日本食肉加工協会
  • 日本ハム・ソーセージ工業協同組合
  • FABEX
  • デザート・スイーツ&ドリンク展
  • ファベックス関西
  • 関西デザート・スイーツ&ドリンク展
  • ファベックス中部
  • 東海スーパーマーケット